明星大学通信学部での学習の記録。

30歳になってから通信大学で教員免許をとる(進行形)記録

おすすめの選択科目

 

こんにちは、FUKUです。

今回は、私が1ヶ月半で20本レポートを書いた中で、

かんっぜんに個人的な意見になりますが、勉強してて楽しかった科目の話です。

 

私のイチオシはこれです。

ダダダダダダ、ダーン!

 

 

「理科」と「初等理科」

 

 

エエーーーーーーー!

 

 

はい。叫んでいるのは、私です。

 

 

なぜなら、この科目が一番楽しいだろうなんて、まったく思ってなかったから。笑

 

 

私は文系なので、理数系の科目はなるべく避けたいなあ・・・とすら思っていました。

 

 

が、なんだか「理科が面白いらしい」という先輩からの評判を聞き、

「うーん。やってみるかー!」と挑戦した結果。

 

 

 

これが、めちゃくちゃ教科書が面白かった!!!!

教科書が面白いって、あります?!なかなかないですよね。

 

本当に、おすすめです。

今までの理科教育の当たり前を覆されます。

 

 

 

理科万歳!

そんな気持ちになります。何を選択科目でとるか悩んでいる方、騙されたと思って

選んでみてください。

 

 

私の書いた理科と初等理科のレポートをチェックしたい方は以下まで!

 

life_goes_on114@yahoo.co.jp

教育実習へいくために!

こんにちはFUKUです。

 

私は2018年10月の入学なのですが、

私は2019年中に教育実習まで行っちゃいたいのです。

 

明星大学の教育実習に行くための条件は、以下です。

 

スクーリング科目「初等教育実習指導」を受講していること

●26単位以上取得していること

 

ここで気をつけたいのは、2番目です。

 

26単位以上の、取得。です。

26単位以上のレポートの提出、ではありません。

 

テストにも合格していなければいけないわけです。

 

私が学習を始めたのは8月末なので、初めて受けることになるテストは

11月になります。(レポートはテスト日の二ヶ月前までに提出しなくてはいけません)

 

 

1回のテストで4教科まで受けられるので、毎回4教科受けられるとし、

1教科につき大抵2単位もらえるので、

 

毎回のテストで全てに合格すると仮定すると、

 

4教科✖️3回=12教科(24単位)→惜しい!足りてません。

4教科✖️4回=16教科(32単位)→足りてます!

 

ということで、最低でも4回はテストを受ける必要があります。

 

(もしスクーリングでバンバン単位を稼いてくるなら話は別ですが。。。)

 

テストは毎月あるわけではないので、自分が実習に行けるのは一番早くていつからなのかを、自分で計算します。

 

私の場合は、11月、12月、2月、4月、5月(予備)、とテストを受ける予定で計画し、さらに20192月にスクーリングで初等教育実習を受けに行こうと思っています。

 

よって、教育実習に行けるのは2019年夏休みあけの9月~かなと

踏んでいます。

 

ちなみに教育実習先の小学校は、基本的に自分で探さなければいけません。

 

大抵母校か、勤務していた学校などにお願いするようです。

 

学校への受け入れのお願いは遅くても、前年度末までには一度学校に相談!

 

私は20199月ごろに実習を考えているので、20193月末までには相談しようと思っています。

 

学校の事情で断られることもあるようなので、早め早めにしなくては。。。

 

そして、テストを頑張らなくては!

 

レポートの書き方のコツ

こんにちは、FUKUです。

 

さて。今回は。

今、明星で頑張っているみなさんなら、誰もが気になるこの話題。

 

そうです。レポートです。

これからは、どうあがいても逃げられません。

 

いろんな方がアドバイスをされているのを見て、私も頑張りました。

 

現在、私が書く時の手順は、以下です。

 

①教科書に挟まれている課題たちを見見比べて、書きやすそうだなと思う課題を見つける。これ大切。

②課題の紙を読み込む。とくに、課題のために読むべき本のページが書かれているものもあります。しっかり読みましょう。

③課題にされている部分を探し、教科書を読み込む。

④パソコンで下書き。

※明星のガイドブックにレポートの基本的な書き方が載っています。参考までに〜

⑤清書

 

 

これです。

とくに、①と②は大切です。最初から難しい課題に取り組むと、

なかなか進まず、だんだん嫌になってきます。

 

間違えても、届いた教科書のリストを上からこなしていくのはやめましょう!

自分がこれならいけるかも!と思う教科から始めるのを進めます。

 

ちなみに私は課題の重さにもよりますが、①~⑥まで完了するのに

平均8時間位かかります。うううう。

 

1日6時間の学習時間を取るとしたら、平均2日で1本仕上がるくらいのペースです。

 

もしも私のレポートを参考までに見たい、という方がいましたら、

以下まで連絡をくださいね。

 

life_goes_on114@yahoo.co.jp

 

今のところ、仕上がっている教科を載せておきます。

20本提出し終わっています。

 

初等理科

理科

生活科

初等生活科

初等体育

初等図画工作

初等音楽

初等教育方法学

児童・進路指導論

初等教育相談の基礎と方法

 

随時追加予定。

介護等体験にいくために!

こんにちは、FUKUです!

 

私は大卒ですが、教育学部ではありませんでした。

 

よって、小学校の2種免許を獲得するにも最短2年かかると言われています。

が、もっと早く取りたいので、今ダッシュ!しているところです。

 

私は2018年度10月入学なのですが、

2019年度に介護等体験に行きたいと考えています。

 

明星大学のルールとして、介護等体験に行く場合、毎年12月上旬に申し込まなければなりません。

 

例えば、2019年度に実習に行きたい場合、2018年の12月に申し込まなければ、いけないのです。

 

もし申し込みを忘れた場合、1年待たなければなりません。

ひえー!

 

ちなみに、介護等体験の申し込みには、条件があります。

 

それは、レポートを10単位以上提出していること!

これだけです。

 

つまり、10月入学なら、とにかく急いでレポートを提出しなければなりません。

 

てことで、最初の一ヶ月、必死でした。

 

レポートは、合格しているかいないかは関係なく。

とりあえず提出して受理されていればOKです。

 

出して出して、出しまくりましょう!

 

 

そして12月になったら申し込みを忘れない!

これに尽きます。

 

そして私は1カ月半で現在20本レポートを提出しています。

よって、介護等体験は申し込みさえ忘れなければ、いけそうです!

 

申し込み、申し込み、申し込み。。。。。

学習を始めるまでの流れ。

こんにちは、FUKUです。

タイトル通り、今日は最初の流れです。

 

20184月 

入学を希望して様々な大学の比較を始める

→学費の一番安かった明星に決める。

 

20185月 

自分の出身大学から書類を取り寄せたり、準備開始

 

87日 入学書類郵送

827日 教材など届く

 

以下すぐ始めたこと

 

①学習計画を立てる

※主には教育実習と介護等体験にいつ行きたいか決めて、それに沿って動く

※単位取得までの全体の流れを把握する。自分は合計何単位必要で、何本レポートを出さなくてはいけないのかなど、細かいところの確認も忘れずに。

※自分がどれだけ毎日勉強に時間を避けるか計算し、月間スケジュールを立てる。

②基礎科目に追加して、選択科目をどれにするか決める

③ウェブにログインしてみて、選択科目を履修する

15円の切手をたくさん買いに行く

⑤取りあえず全部の教科書に挟まっているレポートの課題をさらっと見てみて、やりやすそうなものを探す、ここは個人の好みです。

⑥レポート書くために勉強開始

 

 

この①~⑥をいかに素早くできるかは、とても大切です。

通信の大学は、自分だけがたよりです。

誰も指示してくれませんし、締め切りもあってないようなものです。

 

ただ、私はどうしても最短で免許を取りたかったので、

この過程をマッハでこなしました。

 

特に①の学習計画は、かならず綿密に立てましょう!

中でも介護等体験と教育実習のスケジュールは本当に大切です。

(また別記事で詳しく書きます)

 

そして829日。

一本目のレポートに取り掛かったのでした!

 

自己紹介。

こんにちは!FUKUと申します。

201810月入学で、明星大学で通信学習を始めました。

 

私が学習を始めるにあたり、諸々の情報を集めるに苦労したので、

同じく先生を目指す誰かの役に立つように、そして自分の記録のためにも、

このサイトを始めることにしました。

 

どうぞよろしくお願いします!